ピアノ線でかきべらを作る方法

10月に開催するガレージキット複製教室の準備のためピアノ線でかきべらを作りました。私はよくケンパーツールのD3という型番を使っています。これと同じものを教室用に買おうとしたら買いたい数が揃わなかったので、自分で作ってみました。好きな大きさと形を決めてかきべらが作れるので、作り方の参考になればと思います。

複製に特化した“3日間”のガレージキット教室
いつも私が使っているケンパーツールズのD3

材料

・ヒノキ丸棒
・ピアノ線
・木パテ

使うもの

・瞬間接着剤
・ニッパー(刃が傷んでも良いもの)
・ラジオペンチ
・ベビーパウダー
・穴あけドリル

複製に特化した“3日間”のガレージキット教室

ニッパーでピアノ線を適当な長さに切ってかきべらの形に成形します。
ピアノ線を切るとニッパーの刃が変形するので、傷んでもよいニッパーかピアノ線カッターを使って下さい。

複製に特化した“3日間”のガレージキット教室

棒に巻き付けてラジオペンチでくるくる巻いてこんな感じです。こちらのピアノ線は太さ0.7mmなのですが、結構硬かったのでこれより少し細い方が扱いやすいと思います。

複製に特化した“3日間”のガレージキット教室

ピアノ線をねじった部分が入るくらいの穴をドリルで開けて瞬間接着剤を少量流します。穴をあける時、木目の方向によって先が安定しないのでキリであたりを付けて慎重に穴あけすると失敗しにくいです。

複製に特化した“3日間”のガレージキット教室

ねじったピアノ線を穴に刺して、エポキシパテで根本の部分を整えました。

複製に特化した“3日間”のガレージキット教室

こちらのパテの表面を整える時にベビーパウダーをまぶして表面を指で撫でるときれいに仕上がります。

複製に特化した“3日間”のガレージキット教室

きれいに出来ました^^

実際に使う様子

こんなふうに使います。

複製に特化した“3日間”のガレージキット教室

かきべらは複製に特化した“3日間”のガレージキット教室で使います。こちらの教室はガレージキットの複製をしたことがないから体験したい。というフィギュア制作初心者の方や3Dプリンターで造形される方におすすめしたい内容です。詳しい情報は下記のリンクよりご覧くださいませ。ご参加を心よりお待ちしています。