ガレージキット & ソフビ教室のご案内
原型制作から複製、組立、塗装まで体験できる初心者向け教室を開催しています。
以下の2種類の教室から、ご自身に合った内容をお選びください。
日本一早く“3日間”で原型からガレージキットを作る初心者向け教室
3日間で原型作り、レジンキャストでの複製、組立、塗装の一連の流れを楽しんで体験できます。
あわせて読みたい


日本一早く“3日間”で原型からガレージキットを作る初心者向け教室
日本一早い速度で原型制作からシリコンでの型取り、レジンキャストでキットを作るところまでをレクチャーします。ガレージキットがどのように作られるのか、一連の流れ...
原型から完成まで体験して学べるオリジナルソフビ人形教室
5つの体験(原型作り、成型、バリ取り、塗装、組立)を通して行う唯一無二のオリジナルソフビ人形教室です。
あわせて読みたい


原型から完成まで体験して学べるオリジナルソフビ人形教室
原型作り、成型、バリ取り、塗装、組立の5つの体験を通して学べるオリジナルソフビ人形教室です。恐らく世界で初めてオリジナルソフビの原型作りと成型の体験が行える唯...
ブログ記事
-
【ソフビ成型の工程を公開】手作業で仕上げるソフビ人形の裏側
ソフビ人形の制作は、一見すると「工場で機械的に作られているもの」と思われがちですが、実は一つひとつが職人の手で丁寧に作られています。 今回の記事では、私の工房… -
ソフビを作ろうと思ったきっかけ
自分の作品として初めて販売したのは、2018年夏のワンダーフェスティバルでした。「相馬の古内裏(そうまのふるだいり)」という、歌川国芳の浮世絵をモチーフにしたガ… -
教室を始めたきっかけと、ものづくりを伝えるということ
「どうして教室を始めたのですか?」 そんな質問をいただくことがあります。今回は、その問いにあらためて向き合い、私自身の思いや背景について少しお話しさせていただ… -
工房設備の刷新──電気式加熱システムと真空環境の強化を終えて
合同会社怪奇工房として活動を始めてから、少しずつ制作環境の理想形に近づけるべく、設備面でも試行錯誤を重ねてきました。このたび、かねてより進めていたオイルバス… -
【近況とご案内】ラヴクラフト先生の胸像が完成しました&夏の教室情報
皆さん、こんにちは。こんばんは。怪奇里紗です。このブログを書いている今日は日曜日。週末、いかがお過ごしでしょうか。先日アップした動画でもお話ししたのですが、… -
個人でも作れる!ソフビ人形の作り方をざっくり解説
こんにちは。怪奇里紗です。今回は、私が作ったオリジナルのソフビ人形「ぬっぺっぽう」を例に、個人でもできるソフビ人形の作り方について、ざっくりと解説していきた… -
ガレージキット教室とソフビ人形教室の違いをご紹介します
こんにちは。怪奇工房の怪奇里紗です。本日は、私が開催している二つの教室「ガレージキット教室」と「ソフビ人形教室」について、それぞれの違いや特徴をわかりやすく… -
オリジナルソフビ人形教室のご案内
こんにちは!北原里紗です。 今回は、私が開催する「原型から完成まで体験して学べるオリジナルソフビ人形教室」のご案内です。この教室は、ソフビ人形に興味を持ってい…
ギャラリー











