ガレージキット– tag –
-
ガレージキット教室とソフビ人形教室の違いをご紹介します
こんにちは。怪奇工房の怪奇里紗です。本日は、私が開催している二つの教室「ガレージキット教室」と「ソフビ人形教室」について、それぞれの違いや特徴をわかりやすくご紹介したいと思います。 教室の名前と内容 それぞれの教室の正式名称は以下の通りで... -
「日本一早く“3日間”で原型からガレージキットを作る初心者向け教室」第1回開催レポート
私、怪奇里紗が2月11日〜13日に浅草で開催した「日本一早く“3日間”で原型からガレージキットを作る初心者向け教室」の様子を写真と共に振り返っていきます。 開催日の二日前に大雪の警報が出ていたので、歩けない状態を心配しましたが無事に晴れました。... -
ワンフェス2022年冬 参加報告
多くの方が来て下さりました。中には手書きの文字で「この状況下で開催してくれてありがとうございます!」と書いたスケッチブックを見せてくれた方もいました。例年の人手を考えると、とても参加者が少なくて閑散とした印象でした。でも2年のブランクが... -
アナログ原型師が原型を完成させる方法【シルエットを掴む】エア造形
【保存版】煮詰まった原型を完成させる方法では3つのクオリティを上げる方法を紹介しました。今回はその中でシルエットを掴む方法についてご紹介します。 これは一番大事な部分だと思っています。私もよく躓く部分で、奥深いです。これを読んでみなさんに... -
アナログ原型師が原型を完成させる方法【原型の先端を仕上げる】
【保存版】煮詰まった原型を完成させる方法では3つのクオリティを上げる方法を紹介しました。今回はその中で原型の先端を仕上げる方法についてご紹介します。 先端を仕上げるとは 造形が上手い人は手足を作るのが上手です。人は物を見た時に物の先端、人で... -
おかげさまで3年間活動を続ける事が出来ました
もうすぐ年が明けますね。新年が始まると思うと気持ちがいいです。2021年は皆さんにとってはどんな一年だったでしょうか。 充実した一年だった。辛いことが多かったなあ。なんにも出来なかったよ。出来ることはした。 色んな方がいらっしゃるのではと思い... -
2月6日ワンダーフェスティバル販売品のご紹介|ディーラー名:怪奇里紗 卓番号【5-23-4】
幕張メッセで開催されるワンダーフェスティバルでの販売情報をお知らせします。今回はディーラー名:怪奇里紗で参加します。久しぶりの展示販売イベントです。無事にワンフェスが開催されれば石原豪人の河童を展示する初めての機会になります。イベント会... -
アナログ原型師が原型を完成させる方法【情報の密度が高い部分を仕上げる】
【保存版】煮詰まった原型を完成させる方法では3つのクオリティを上げる方法を紹介しました。今回はその中で情報の密度が高い部分を仕上げる方法についてご紹介します。 1 情報の密度の高い場所を探す 密度の高い場所を見つけます。密度の高い部分は自然... -
虫の知らせを聞くと良いことがある
写真は山で見つけた可愛いセミの抜け殻とセミです。虫が好きで見つけるじっと見てしまいます。今回のお話は本物の虫とは違って体に住む虫の話です。 作業中にこのまま進めると危ない気がしたり良くない予感がする時があります。 予感を放置して作業を進め... -
才能に憧れて嫉妬に燃える
映画のアマデウスを観ました。モーツァルトの才能に嫉妬するサリエリがモーツァルトの破滅を企む話です。 モーツァルトの神から授かったとも言える才能を誰よりも評価し嫉妬したサリエリは「才能を授かったのは何故モーツァルトなんだ!才能もあって、モテ...