2023年冬のワンフェスを終えて

皆さんワンフェスのご参加お疲れさまでした!
作品を購入して下さった方や、見に来て下さった方に心より感謝申し上げます。
また、ツイッターではRTやいいねで応援していただいて本当にありがとうございました!

今回でワンフェスの参加は9回目になりました。会話が無くてもいつも買いに来て下さっている方の顔を覚えているので見られると嬉しくなります。いつも本当にありがとうございます。

普段私は広島の尾道の工房で作業しているのですが、こんなに多くの方に見て貰える機会は普段無いので、発表の場があって本当に幸せな事だな。と毎回参加する度に感じています。また今回のワンフェスの盛り上がりはコロナ禍が始まって以来最大の盛り上がりだったのでは無いかと思います。会場でもツイッターでも盛り上がっていましたね。会場での熱気も凄かったです。

間に合わなかった新作

今回は出そうとしていた新作が間に合いませんでした。
楽しみにしていてくださった方へお詫び致します。申し訳ありませんでした。次のワンフェスには納得出来る新作を出せるように、今から準備を始めていきます。

進捗はツイッターやyoutubeでお知らせいたします。

嬉しい出来事

嬉しい偶然で前日搬入をしている最中に偶然海洋堂の宮脇センムとお話できました。

今になってじわじわ実感が追いかけてきました。

また、展示開場に私の教室の生徒さんが挨拶に来てくれてお話できて本当に嬉しかったです^^皆さんのペースで楽しまれているのが伝わってきました。

取材

またYou Tubeの宮脇センムチャンネルとニコニコ生放送に取材して頂きました。ニコニコ生放送ではイルカがせめてきたぞっを写した時にコメントが盛り上がって嬉しくなりました^^

センムチャンネルの動画がアップされるのが楽しみです。またアップされたらお知らせします!

まとめ

嬉しい事が沢山ありました。そして新作を完成させられなかった私の造形に関する課題も自分の中で見つけていて、この課題を解決出来るように腰を据えて取組みます。
これからまた夏のワンフェスに向けて準備していきます。ではまたワンフェスでお会いしましょう!本当にありがとうございました!^^


らしさをつかむ 私はいつもイラスト作品やモチーフを元に立体作品を作る時に気を付けている事があります。それは その物らしさをつかむことです。違う言い方では「それっぽさ」をつかむ事です。 例えばカラスを造形するなら、カラスらしさを掴みたいと思い ...
続きを読む
ガレージキットを作ったことのない初心者の方が3日間で原型から複製までを体験できます。完成までを丁寧にサポート致しますので、安心してご参加下さい。詳しくは下記の記事でご案内しています。 日本一早く“3日間”で原型からガレージキットを作る初心者 ...
続きを読む